top of page
​みなとも専門家による

​療育パートナー

一日のスケジュール

​みなともKIDsで楽しく遊ぼ♪

​お口の体操できたかな?

​好きなこと 楽しいことが増えていくね

​どんどんチャレンジだっ

療育.png
食事.png

​正しい姿勢って言うけど...

じゃじゃーん!

シーティング.png

​椅子ってとっても大事だよね。リハビリの先生が細かくお椅子と姿勢をチェックしてるところ。素敵なお椅子が見つかるといいね。

みなともKIDsには手作りおもちゃがいっぱい!

保育士さんがみんなに合わせていろんなおもちゃを作ってるよ。リハビリの先生、看護師さんも加わって、おもちゃを研究&実験。これは...

​遊びたくなるなるっ。

遊び」「育み」環境を
  サポートする

​ 看護師
常駐する看護師

重い病気や障がいのある子など医療的ケア(痰の吸引、栄養の注入、気管切開、人工呼吸器の使用など)の必要な子も、安心して子どもらしく過ごせるように、常に看護師が滞在してサポートします。

​医療的ケアが必要なことにより、子どもたちの経験の機会が奪われることがないよう工夫を図り、小さな体調の変化にも目を向けていきます。

挑戦するカラダの
土台をつくる

理学療法士
理学療法士によるリハビリ

最も大切にしているのは、子どもたちの体をしっかりと緩めることです。心にも余裕が生まれ、子どもたちが新しいことに挑戦できる土台が整います。

​リラックスした状態で、呼吸や嚥下といった生命維持に必要な基本的な動作から、寝返りやお座りなどの発達のステップを、子ども一人ひとりのペースに合わせながら丁寧にサポートします。

愛情をはぐくむ
子育てのパートナー

保育士
保育士による療育

​こどもたちの愛情や信頼の力を育て、まずは「今」を楽しむことを大切にしています。それが成長や学びの土台となります。親御さんとともに子育てをサポートするパートナーとして、子どもが家庭以外の安心できる居場所を提供します。リラックスできる環境の中で、個性を引き出し、新しい興味や発見を親御さんと一緒に広げていきます。

AdobeStock_329582878_edited.jpg
bottom of page